掲載日:2021年12月15日
TVISION INSIGHTS株式会社(以下TVISION)は、2020年10月1日から2021年9月30日の1年間に放映されたテレビCMから、TVISION独自の指標「アテンション含有率」でのお菓子カテゴリーのランキングを集計いたしました。
※アテンション含有率:視聴者のうちの、テレビ画面注視者の割合を表します。
【お菓子カテゴリー企業別】テレビCM アテンション含有率ランキング

26社中個人全体、女性ランキングともに1~3位は同じで、1位は『江崎グリコ』、2位は『ヤマザキビスケット』、3位は『ブルボン』でした。
個人全体と女性でランキングが5つ以上違ったのは、『湖池屋』、『よつ葉乳業』、『カルビー』、『ダノンジャパン』、『不二家』、『たらみ』でした。
【お菓子カテゴリーブランド別】テレビCM アテンション含有率ランキング

ブランド別でも、1~3位は個人全体、女性ともに同じランキングとなりました。
1位は『森永乳業(森永乳業)』、2位は『キャラパキ(バンダイ)』、3位は『チョコレート効果(明治)』でした。
1位の森永乳業は、かがやく”笑顔”をテーマにしたアニメCMでした。ある特定商品の訴求ではなく、企業メッセージを伝えるCMでした。
本ランキングでは全部で42のブランドがありましたが、平均ノームより高いブランドのみをランキングとしております。続きのランキングについては、別途お問い合わせください。