TVISION INSIGHTS株式会社(以下TVISION)は、2022年4-6月における企業CMランキングの公開をお知らせいたします。
企業CMランキング 概要
テレビが点いているなかで、テレビ画面を見ている人の割合を注視含有※として算出し、CM単位で集計した「企業CMランキングTOP30」を作成しました。
対象CMは、2022年4月4日〜7月3日に初回放送があり、関東で100GRP以上のCM出稿があった全企業の企業CM※です。
なお、100GRPとは、対象期間中に世帯視聴率約5%の番組に15秒CMを20回放送した量に相当します。
※注視含有:アテンション含有率より改称
※企業CM:特定の商品・サービス名ではなく企業としてのメッセージを伝えるCM。区分はTVISIONの定義に準ずる。
今回のランキングを、2022年1月~3月の前回の企業CMランキングと比較すると、コロナ禍を意識したものは非常に少なく、企業姿勢やより良い未来を意識させるようなテーマのCMが多くランクインする結果となりました。
【2022年4月クール】企業CMランキング TOP30
属性:個人全体、期間:2022/4/4~7/3
順位 | 会社名 | CM名 | 秒数 | 推定 GRP | 注視含有 |
---|---|---|---|---|---|
1 | サントリー | サントリー「人生には、飲食店がいる。 人と」篇 | 60 | 252 | 18.0% |
2 | ヤマエグループ ホールディングス | ヤマエグループホールディングス 「地域性を、可能性に。」篇 | 30 | 109 | 16.0% |
3 | SUBARU | SUBARU「いのちの交差点」篇 | 60 | 541 | 15.8% |
4 | Sky | Sky「開発者の想い」篇 | 60 | 221 | 15.5% |
5 | パナソニック | パナソニック「Make New オープニング」篇 | 30 | 135 | 15.0% |
6 | バルカー | バルカー「次の100年へ」篇 | 30 | 103 | 14.9% |
7 | 大和ハウス工業 | ダイワハウス「共創共生 生きる歓び」篇 | 30 | 194 | 14.7% |
8 | SUBARU | SUBARU「いのちの交差点」篇 | 30 | 542 | 14.7% |
9 | パナソニック | パナソニック「Make New QR」篇 | 30 | 105 | 14.3% |
10 | ジャックス | ジャックス「物以上の、物語を。キャンプ 道具」篇 | 15 | 129 | 13.6% |
11 | ヤマトホールディングス | ヤマト運輸「お客さまとあなたの ビジネス」篇 | 30 | 193 | 13.5% |
12 | NIPPON EXPRESS ホールディングス | NIPPON EXPRESSホールディングス 「SAMURAI SPIRIT 2022」篇 | 30 | 171 | 13.5% |
13 | ジャックス | ジャックス「物以上の、物語を。 カメラ」篇 | 15 | 151 | 13.4% |
14 | 凸版印刷 | 凸版印刷「TOPPA!!! TOPPAN 医療・ ヘルスケア」篇 | 30 | 347 | 13.3% |
15 | 太陽ホールディングス | 太陽ホールディングス「宇宙少女2022特別」篇 | 30 | 240 | 13.3% |
16 | タカラスタンダード | タカラスタンダード「次のスタンダードを つくるんだ。」篇 | 30 | 274 | 13.3% |
17 | 大林組 | 大林組「おおばや氏とぼく~森と生きる街」篇 | 30 | 318 | 13.2% |
18 | 日本たばこ産業 | JT「ひといき習慣・マニフェスト」篇 | 30 | 562 | 13.1% |
19 | NTT東日本 | NTT東日本「ミライはどこから来るの? NTTアートテクノロジー」篇 | 30 | 605 | 13.0% |
20 | ジャックス | ジャックス「物以上の、物語を。 フランス語」篇 | 15 | 118 | 13.0% |
21 | 明治安田生命保険 | 明治安田生命「こんど、君と」篇 | 30 | 101 | 12.8% |
22 | 損保ジャパン | 損保ジャパン「プレゼン」篇 | 30 | 190 | 12.5% |
23 | UCC | UCC「COFFEE CREATION~ブレンド」篇 | 30 | 122 | 12.5% |
24 | JX金属 | JX金属「学校」篇 | 30 | 179 | 12.5% |
25 | 東レ | 東レ「青空サイエンス教室オンライン 2021」篇 | 30 | 129 | 12.5% |
26 | アイフル | アイフル「現代文講師」篇 | 30 | 669 | 12.5% |
27 | JA共済 | JA共済「3Q訪問活動 お節介」篇 | 30 | 445 | 12.5% |
28 | パナソニック ハウジング ソリューションズ | パナソニック ハウジングソリューションズ 「つづいていくモノがたり」篇 | 30 | 195 | 12.3% |
29 | ニプロ | ニプロ「Life is」篇 | 30 | 101 | 12.2% |
30 | タクトホーム | タクトホーム「家も街も、好きになる。」篇 | 30 | 802 | 12.2% |
※対象CM:上記期間にて初回放送があり、関東100GRP以上の出稿があるCM
※注視含有は対象期間内における、全放送回の平均で算出
※注視含有は小数点第二位で四捨五入
※企業名称はエム・データ社に準拠
ランクインしたCMに見られた共通項目
1.化学品、部品メーカー、物流といったBtoBでのビジネス展開を中心とした企業グループのCMが数多くランクインしました。
- 2位:ヤマエグループホールディングス「地域性を、可能性に。」篇 30秒
- 4位: Sky「開発者の想い」篇 60秒
- 6位:バルカー「次の100年へ」篇 30秒
- 12位:NIPPON EXPRESSホールディングス「SAMURAI SPIRIT 2022」篇 30秒
- 14位:凸版印刷「TOPPA!!! TOPPAN 医療・ヘルスケア」篇 30秒
- 15位:太陽ホールディングス「宇宙少女2022特別」篇 30秒
- 24位:JX金属「学校」篇 30秒
- 25位:東レ「青空サイエンス教室オンライン2021」篇 30秒
- 29位:ニプロ「Life is」篇 30秒
2.建設会社、住宅・住宅建材メーカーといった業界の企業CMが、数多くランクインしました。コロナ禍によるリモートワークの増加に伴い、住宅への興味関心が高まりニーズも増加した背景から、視聴者も興味をもってCMを見たと考えられます。
- 7位:ダイワハウス「共創共生 生きる歓び」篇 30秒
- 16位:タカラスタンダード「次のスタンダードをつくるんだ。」篇 30秒
- 17位:大林組「おおばや氏とぼく~森と生きる街」篇 30秒
- 28位:パナソニックハウジングソリューションズ「つづいていくモノがたり」篇 30秒
- 30位:タクトホーム「家も街も、好きになる。」篇 30秒
複数CMがランクインした企業
下記のCMは、同一企業で複数のCMがランクインしていました。
- SUBARU:2本(3位、8位)同シリーズCMの秒数違いのCM
- パナソニック:2本(5位、9位)同シリーズCMの別バージョン
- ジャックス:3本(10位、13位、20位)小松奈々さんが出演するシリーズCM
1位から10位までのCMの詳細
1位から10位にランクインしたCMの詳細については、以下でご紹介いたします。
- 1位:サントリー「人生には、飲食店がいる。人と」篇 60秒
- 吉高由里子さんがナレーションを担当。お酒を飲みながら人々が語る様子を邦画のワンシーンを使って紹介するCM。数多くの俳優たちが登場する。
- 2位:ヤマエグループホールディングス「地域性を、可能性に。」篇 30秒
- ヤマエグループの「流通のトータルサポーター」としての姿勢を映像を通じて訴求する企業姿勢が表現されたCM。
- 3位:SUBARU「いのちの交差点」篇 60秒
- SUBARUの独自の運転支援システムであるアイサイトの技術を紹介。死亡交通事故ゼロの未来を目指す、企業姿勢を伝えるCM。
- 4位:Sky「開発者の想い」篇 60秒
- イメージキャラクターの藤原竜也さん出演のCM。Skyの開発者たちが人々のより良い未来を想像しながら開発業務に勤しむ様子が描かれている。
- 5位:パナソニック「Make New オープニング」篇 30秒
- パナソニックが策定したアクションワード「Make New」を告知するデザイン性の高い動画。
- 6位:バルカー「次の100年へ」篇 30秒
- バルカーの社内での会議の様子や歴史などを見せつつ、今後100年にわたる起業姿勢などを紹介するCM。
- 7位:ダイワハウス「共創共生 生きる歓び」篇 30秒
- ダイワハウスグループの基本姿勢である「共創共生 生きる歓び」の表現として、社員を含めた人々で演奏し歌う作品。
- 8位:SUBARU「いのちの交差点」篇 30秒
- 3位にランクインしたSUBARUの独自の運転支援システムであるアイサイトの技術を使って、企業姿勢を伝えるCMの30秒バージョン。
- 9位:パナソニック「Make New QR」篇 30秒
- 5位にランクインしたパナソニックが策定したアクションワード「Make New」の別バージョン。
- 10位:ジャックス「物以上の、物語を。キャンプ道具」篇 30秒
- ジャックスの「物以上の、物語を」シリーズの一つで、“ためになる消費”をテーマに、小松奈々さんがお買い物を通じて彩り豊かな生活を送る様子が描かれたCM。
このランキングは、自社の企業イメージを定点観測していくデータのひとつとしてお役立ていただければ幸いです。 31位以降のランキングが気になる方は、下記よりお問合せください。